お知らせ
- 令和7年度新入園児募集について
-
2024.09.25
- 9月の農園
-
2024.09.18
9月半ばを過ぎ、いつまでもきびしい暑さが続いていますが、9月17日は中秋の名月でした。秋がそこまで来ています。
農園では9月初めに年中組と年長組の子ども達が種を蒔いた大根の芽が出てきました。
さつまいもはつるの間から花が咲いていました。
さつまいもの花は亜熱帯の地域では毎年みられるそうですが、この辺りでは条件がそろわないと花は見られず珍しいそうです。
果樹では、豊作だったブルーベリーも一本の木に残るだけとなっています。
温州みかん、レモンや八朔は緑色の実がたくさんなっていますよ。
収穫の時期が楽しみですね。
- 9月2日、2学期が始まりました。
-
2024.09.02
台風一過、また残暑が戻ってきた中、子ども達が元気に幼稚園に戻ってきました。
しらゆりホールで揃っての始業式。
夏休みで日焼けして背丈も大きくなって、それぞれ少しお兄さん、お姉さんになったようです。
運動会や音楽会など、行事の多い学期ですが、子どもたちが元気に仲良く楽しく過ごせるように職員一同頑張ってまいりますので、ご支援ご協力をお願いいたします。
- 防犯教室に参加しました。
-
2024.08.27
生駒警察署の警察官の方達が幼児向けの防犯紙芝居をしてくださいました。
「おばけとお友だち」と「いかのおすし」の二つの紙芝居で、知らない人についていかないように、注意することを教えていただきました。最後は「いかのおすし」のダンスをしました。
- 8月1日、恒例の小百合会がありました。
-
2024.08.05
3月に卒園したばかりの小学1年生から来年には中学生になる6年生まで、総勢約180名が参加して、大賑わいとなりました。
皆の成長がとても眩しく嬉しい一日となりました。
入園をご希望の方は、白百合幼稚園(電話番号 0743-73-2368)までお問い合わせください。