お知らせ
- 3学期が始まりました。
-
2021.01.09
- 2学期の終業式
-
2020.12.23
本日12月23日に終業式をしました。
しらゆりホールで全園児が集まらないで、放送で行いました。
園歌のテープが流れると、あちこちから可愛い元気な歌声が聞こえてきました。
2学期も運動会、遠足、音楽会などの行事を例年とは異なりましたが、無事に行うことができました。いろいろと行き届かないこともあったかと存じますが、保護者の皆様のご理解、ご協力で今日、無事に終業式を終えることができました。本当に有難うございました。
子ども達もいろいろな幼稚園での生活様式の変化にもすっかり対応できて、毎日お友達と楽しく過ごしていました。
コロナ禍での冬休みですが、健康第一に、よき新年をお迎えください。
- 大根の収穫をしました
-
2020.12.15
年中、年長組は農園で育てていた大根の収穫へ。
「大根つめたい!」「大根のにおいする!」と子どもたちなりに
五感で感じながら、収穫することができました。
- クリスマス会がありました
-
2020.12.11
サンタさんにプレゼントをもらい、みんなでケーキを食べて
楽しい1日になりました。
- 全学年の音楽会がおわりました。
-
2020.12.04
今年は新型コロナウイルス感染拡大のため、生駒市のたけまるホールでの開催ができませんでしたが、11月20日(年少)12月2日(年中)そして本日12月4日(年長)で全クラスの音楽会を無事に行うことができました。
毎日、練習を一生懸命重ねて来た子どもたちは保護者の皆様の前でとてものびやかに楽しく演奏をすることができました。暖かい拍手をいただき有難うございました。
感染者数がまた増えてきました。くれぐれも体調管理に気を付けてお過ごしください。
一斉放送の始業式でしたが、園歌を元気よく歌う声が園舎中に響いていました。
新型コロナウイルスの感染が拡大している中、感染対策をしながら、保育を進めていきます。