お知らせ
- 令和4年度新入園児説明会のご案内
-
2021.06.07
- 6月1日、今日は幼稚園の79回目の創立記念日です。
-
2021.06.01
昭和17年に生駒にまだまだ田園風景がひろがる中,白百合幼稚園が誕生しました。
たくさんの方々のご指導、ご支援、ご協力をいただきながら、元気な子ども達の成長を見守ってきました。これからも子ども達の元気な笑い声や笑顔のあふれる幼稚園でありたいと思います。
- 年長さんが玉ねぎ引きをしました。
-
2021.05.26
いつもより早い梅雨入りの晴れ間にゆり組・ばら組が農園の玉ねぎ引きをしました。
少し小ぶりの玉ねぎでしたが、年長さんの子ども達が持ち帰りました。
ご家庭でどんなおかずになったかな?
- 農園の畑の様子です。
-
2021.05.14
畑には玉ねぎがそろそろ収穫時になっています。玉ねぎの横にはじゃが芋(6月にはじゃがいも掘り)や植えたばかりのさつま芋の苗が見えます。さくらんぼの木の下にはアスパラガスがニョキニョキ出ています。
みんなが収穫するまでに大きくなるといいですね。
- 農園の果樹は花盛りです。
-
2021.05.14
さくらんぼは少しずつ赤く熟し始めています。
ブルーベリーには小さな実がたくさんついています。
夏にはもっと大きくなって、紫色へと変わっていきます。
楽しみですね。
みかんや八朔、レモンの花がたくさん咲いてるので、蜂がブンブン蜜を集めています。
令和4年度新入園児説明会ですが、新型コロナウイルスの感染予防のため、一斉での説明会はいたしません。人数を制限して、見学説明会をいたします。
詳細は【未就園児の皆さんへ】に掲載しておりますので、ご覧ください。